の続編です。Cloudflare Workersを使って独自ドメインを割当ましたが、次はどれくらい見られてるんだろう?何が見られてるんだろう?と気になり始めました。
いや、多分ないんだけど
といことで前回追加したWorkersのScriptにちょい足しします。
コードで言うと185行目あたり、Responseを返す直前に、BodyRewriterが評価されていて上書きがはしるので、そのコードの中にコードを埋め込みます。
からすすめると簡単に作成できます。
あとは保存とデプロイ。簡単
簡易的な物なので、Googleのソレと比べると情報は少ないですが、分析まではする気はなく可視化したいだけなので、これで満足です。
雑メモでした