📎

Sansan / 3つの⽴場で考える技術的負債への組織的アプローチ

Date
November 26, 2023 3:57 PM (GMT+9)
Private

📝
また見返す可能性の高い記事を
📎
クリップ
しています。

📎 クリップした記事

技術的負債は、ただの技術領域の問題ではなく、その技術を利用したプロダクト、そしてビジネスの問題であるという事が書かれており、本当にそうだなーと思う。

どれだけプロダクトがユーザに取って価値がある物でも、どれだけビジネスとしてとてもいい状態でも、技術というコアが運用できている状態だからこそでもある、このコアが問題だらけで前に進まないだけではなく、マイナスになる問題を多発させるようになると、プロダクトとしての価値は低下するし、ビジネスとしても鈍化してしまう。

技術的負債はエンジニアの責任ではなく、プロダクト組織の責任。

技術的負債はエンジニアの力不足などで生まれるだけではなく、様々なトレードオフや組織の問題により増加する。そして増加した負債は勝手に0にはならない。返済する必要がある。負債が貯まるデメリットはとても多い。ただし負債を返すことだけに100%力をかけてもデメリットが大きい。リスクをマネジメントする必要があるので、常にプロダクト組織(組織に酔っては経営レベル)で対話して行くスタンスが重要

🏷️ タグ

🗞 登場した用語まとめ