🤖 AIによるサマリ
著者は、限られた時間の中で育児、家事、仕事に追われ、未来に対する不安を感じています。不安が行動やモチベーションに悪影響を及ぼすことに言及しています。
不安を減らすために以下のことができると述べています:
- 小さな達成感から始めて、自己肯定感を高めることが大切。
- 小さな達成感から始めて、自己肯定感を高めることが大切。
- 毎日何か一つのタスクを決めて実行することが助けになる。
- タスクを徐々に増やし、変化を取り入れることが良い。
- 定期的にタスク以外のことも取り入れ、達成感を感じる。
- 大きな目標は分割して取り組むことで不安を減らしやすくなる。
- 想定外の割り込みに対処する計画を立てることが大切。
著者は最近、プライベートの時間を有効に使うためにこれらの方法を試行錯誤しており、特に育児における不確実性に対処する方法に取り組んでいます。
😃 メイン
1日の使える時間が限られている中、育児、家事、仕事しかしてないと、少し不安になる自分が居て、この2ヶ月ほど習慣化してきた事があったので、書こうと思いました。
を久しぶりに見たのもそのきっかけの一つです。
不安とは
人により様々だと思います。未来に対しての漠然とした不安、勉強してるけど合格するか不安、子供の将来が読めなくて不安、自分のキャリアが不安、今進めてるタスクが本当に未来につながるのか不安
どれにもして「未来」を考えた時に、現在地点とのギャップが大きすぎて不安が生まれていると思います。
更に「不安」がある事で、そんな未来を実現するぞ!変えるぞ!と未来のために何かをするぞ!というやる気を奪う要因にもなります。
つまり不安がある事で、より不安が生まれやすい状況となりえてしまう敵みたいな物です。
参考: https://www.idear.co.jp/mental-column/motivation/self-affirmation
不安を少しでも減らしていくために出来ること
先程参考にした記事にも書かれていますが、小さな 達成感 を感じる事から初めて、徐々に自分は「やれば出来る」「出来るじゃん」と 自己肯定感 高めていく事が大切かと
毎日何か一つやると決めてやる
なぜか僕は「 たったの2分で人生を大きく変える方法 」を毎日実行してます。これはただの例ですが、1分でも良いと思うし、もしくは「本を開く」でもいいと思います。とりあえず「決めた事をやる」そうするとやってる事に意味があるかはまた別として、自分で自分の行動を一つコントロール出来ているという達成感につながると思います。
毎日やる事を増やす
一気に増やしすぎると、見積もりに失敗して、出来なかったが増えてしまうとおもいますので、少なくても1つ目の条件を変えるとか、2つ目を増やすとか何か変化を起こすと良いかなと思います。
僕の場合は「 シャドテン 」をやるとしています。その日の状況によっては10分で諦める事もありますが、1時間する場合もあります。
定期的にやる事以外も増やしてみる
ここまでは毎日やる事を書いてきました。もちろん最初から毎日ではなく、明日やることを前日に考えるでもいいと思いますが、毎日考えるってめんどいので、僕は最初は決めたことを毎日するにしました。
定期的にやる事以外は例えば、「 コンテクスト・マネジメント~個を活かし、経営の質を高める~ をという本を読む」だったり、「ブログを◯◯というテーマ」で書くでもいいと思います。
本の場合は1ページや5分とかでもいいと思います。ブログの場合はテーマ次第では書ききれないかもしれないので、アウトラインだけ考えるでもOKだと思いますし、もしくは10分で必ず書ききって出すでもいいと思います。(ちなみにこのページは20分くらいで書くと決めて書いてます※結果超えてますが)
こうする事で、明日は◯◯したいな(しないとな)と思った事であっても「やるじゃん私」という達成感につながるとかと
大きな物は分割する
一つ前のブログで書きましたが、物によっては1日で終わらない物もあると思います。育児、家事、仕事、趣味にも時間使いたいしなど、なので最初から100%を目指すのではなく、最初のゴールを考えると良さそう
ブログだと「アウトラインを書く」とか、「整理せず雑に書き出す」とか、もしくは「ブログを各段階を最初にイメージする」とかでもいいと思います。ゴールが遠すぎるとなかなか近づかない事で「これ終わるの…」と不安になるので、小さなゴールを描く事で、少しずつでも近づいているという事がわかるようにすると最終的なゴールまでたどり着きやすくなるかと
想定外に向き合う
基本的に割り込みは発生させないように、守る事は「スクラム開発」としては大事ですね。
ただプライベートだと育児とか、仕事でも会社のフェーズとか、状況次第では「やるしかない割り込み」が発生する事はあると思います。仕事の方は可能な限り「来週とか、次のスプリントとか」今なのかどうかは正しく整理はしたほうがいいけどね。
プライベートの育児はまさに先程発生したけど、トイレ事件とか発生すると、それの片付けという業務が最高レベルのプライオリティとして発生します。そうなると計画とか関係なくなっちゃう。こういうケースがある場合は
- 最初から見積もって置く、「育児突発業務用バッファ」
- 割り込みが発生したら、当初予定していたものを明日に回すなど、計画を変更する。
もし仕事だったら「次から同じような割り込みをなくすにはどうするか」とかを考えるんですが、子供次第なところがあるので、これはもう僕の計画のありかたでカバーするしか無いと思ってます。
ま、そんな感じで計画外は発生させたくないけど、発生するかもしれないので、それにはどう向き合うかを予め決めておくと良いかな
まとめ
そんな感じで最近プライベートを、1 day sprintみたいな感じで、少しでも自分のやりたいをやってる自分に近づけていこうと思い試行錯誤してます。
育児は思い通りにいかないので、育児という不確実性には色々考えていきたいところ