[TOP](https://www.notion.so/shinofara-1a690b35713b45bf8ea599bfa73fb7df?pvs=21) > [[Tags/クリップ|クリップ]]
- ==index==
📎 クリップした記事
🏷️ タグ
🗞 登場した用語まとめ
> [!important]
> また見返す可能性の高い記事を [[Tags/クリップ|クリップ]] しています。
### 📎 クリップした記事
> [!info] Querie.meで質問が回答されました
> 自分が関わっているプロダクトなんですが、事業側や営業の声が強く優先順位に影響しています。細かい改善もしたいけど「契約につながる開発を優先してほしい」と言われるとぐうの音も出ません。一方で別の事業担当は勝手にエンジニアと顧客訪問して企画した機能を実装したりと、行動したもの勝ちの状況です。責任と権限を持つようなPdMは不在で、開発案件のプロマネ(ディレクター)が取りまとめを行なう役割なのですが、このような環境なのでプロダクトに主導権はなくただ調整するだけです。Akiさんがこんな環境に入ったら、どこをどうしますか?ちなみに売上はあまり芳しくないです。ご意見頂けるとありがたいです!
> [https://querie.me/answer/Ryufs1iLECf3WfF2ILc5?timestamp=1703814610](https://querie.me/answer/Ryufs1iLECf3WfF2ILc5?timestamp=1703814610)
### 🏷️ タグ
#### タグ
|Name|関連ページ数|
|---|---|
|[[Tags/クリップ\|クリップ]]|315|
### 🗞 登場した用語まとめ
#### 用語
|Name|
|---|
|[[Terminology/ロードマップ\|ロードマップ]]|
|[[Terminology/Product Manager - PdM - プロダクトマネージャ\|Product Manager - PdM - プロダクトマネージャ]]|
[TOP](https://www.notion.so/shinofara-1a690b35713b45bf8ea599bfa73fb7df?pvs=21) > [[Tags/クリップ|クリップ]]