[TOP](https://www.notion.so/shinofara-1a690b35713b45bf8ea599bfa73fb7df?pvs=21) >  [[Tags/クリップ|クリップ]] - ==index== 📎 クリップした記事 🏷️ タグ 🗞 登場した用語まとめ > [!important] > また見返す可能性の高い記事を [[Tags/クリップ|クリップ]] しています。 ### 📎 クリップした記事 > [!info] ビジネス、開発、四方山|naoya > 2,255字 > [https://sizu.me/naoya/posts/7ibi31uch77d](https://sizu.me/naoya/posts/7ibi31uch77d) > ソフトウェア開発のよくある話で、エンジニアもビジネスも分かるといいとか、エンジニアもビジネスを考えるべきみたいな話があるが、それを==ストレートにそのまま受け取ると「なんでビジネスとエンジニアリングで役割分端してるのに、エンジニアリングの側はビジネスについても同等のレベルを要求されるんだ?」という疑問をもつことになる==。けど、たぶんこれはそういうニュアンスではなくて、先の例にように「==お互いに役割分端をした上で、自分の領域について "どうしたいか" "どう価値提供するといいか" に対するスタンスは対等でいようよ==」ということなんだと思う。 > ビジネスと対等なスタンスをとるためには、自分の領域をどうしたいかについて責任も持たなければいけない。それには自分が担当する領域において自分はどのように価値提供をするか、「したいか」をはっきり表明することが必要だ。 > 自然にこのスタンスをとることができるようにするには、日頃からどう開発プロセスを回し、どう顧客と接点をもち、どうビジネスと会話していれば良いか、というところをより考えて、==精神論ではなく、習慣==に落とし込みたいと思う。 ### 🏷️ タグ #### タグ |Name|関連ページ数| |---|---| |[[Tags/クリップ\|クリップ]]|315| ### 🗞 登場した用語まとめ [TOP](https://www.notion.so/shinofara-1a690b35713b45bf8ea599bfa73fb7df?pvs=21) >  [[Tags/クリップ|クリップ]]